内臓から来る、鈍痛系腰痛の話。
今回は、内臓からくる腰痛のお話。 腰痛と言っても色々あります。 みなさんは、こんな腰痛になったことは無いでしょうか? 「動作による増減があまりない。コンスタントに痛い」 「鋭い痛みではなく、鈍い」 「体全体がだるい、重い感じもする」 「何日か前から何となく痛くなり、気がついたら激痛になっている」 などなどです。 ある日突然ビリッと激痛 が走る、いわゆる「ぎっくり腰」系ではなく、 いつ始まったか分からない、ジワジワした痛み・思い痛みです。 「腰痛」といっても、症状、原因とも案外多岐にわたります。 さて、この最近多い腰痛の原因は何かというと、 内臓、特に泌尿器系臓器の機能低下です。 鈍痛系の腰痛は内臓から来ている確率大です。 内臓による腰痛は殆ど知られていないため、大体の人が 「台所仕事が腰に来たのかも」 「掃除機の柄の長さがあっていないかも」 「重いものを持った」 など、主に姿勢上の原因を考えるのですが、そうではありません。 以前も 「ぎっくり腰になった」 と這うようにしてタクシーで来られた方がいたのですが、問診してみると 「3日くらいかけてジワジワと痛くなってきて、今朝起きたら歩けなくなっていた」 とのこと。 発症した経緯が内臓系腰痛の雰囲気を醸し出しています。 とりあえず動けるようにと、筋肉系の施術をしたら、 ほぼ動けるようにはなりましたが、なんとなく、すっきりしない。 そこで内臓の施術をしたところ、完治した例もあります。 ではこの泌尿器系の機能低下が何故起こるかというと、 これはもう、要因は このところの異様な長雨、湿度以外の何者でもありません。 鍼の世界でも、 湿度(湿邪)は鈍痛を引き起こす とされているのですが、まさにそのものです。 湿度による邪気、湿邪を排出し切れないと、湿邪が体の節々に滞留、鈍痛を引き起こすとされます。 体全体が重だるく、粘っこい感じになるという特徴もあります。 鍼では、湿度を取るツボというのがあり、 ここに邪気を抜く鍼を打ち、更に邪気を放出させる動きを鍼に加えたりして抜き去りますが、 私は現在鍼を打たないので手のひらで直接腎臓へ働きかけて、 その機能低下を物理的、エネルギー的に取り去りま