CATSを見に行ってきました

私、昔から普段あまり自分からは舞台等のチケットを取らない質なのですが、

お客さんが出演していたり、演出をしていると、無料で頂けたり、

良い席を取っておいてくれたりするので、結果的に最近の方がよく出かけています。

チケット発行をネットやコンビニで手配するのが面倒なもので…

今年も既にいくつも行きましたが、先日は、夏に大井町に専用劇場が完成、

久しぶりに東京上陸したCATSに行ってきました。

教員をしていたころは、毎年劇団四季の観劇会があり、

引率の度に色々見ていたのですが、実はCATSに当たったことがなく、

初めてです。

今回来てみる気になったのは、お客さんが出演しており、

チケットを取ってくれたから。

もちろん、具体的にどなたとは書けないのですが、

メインキャストで、ネコとして出ている方が古くからのお客さんなのです。

小さな劇場の端役をしている頃から何度か見に行きましたが、

素晴らしい役どころで、遂にここまで来たか~と感慨無量でした。

自分がやっている訳ではないですが、

体のメンテナンスをして、パフォーマンスを支えているというのは密かな喜びです。

役者をしている人もいくつかの人脈があり、何人も見ていますが、

役者は役者で独特の壊れ方をしていて、職業によって本当に人間の体の使い方は違うんだな、と思わされます。




ところでCATS、三歳から観劇可能。

五歳の子供を連れて行きましたがクッションを貸してくれたり、席の場所も考えてくれて、

劇の途中でもトイレなどに出入り自由と、至れり尽くせりで、とても同伴しやすかったです。

なんと、子供専用の防音室まであり、ここに移動すれば泣いたり叫んだりしても大丈夫な上に、広いガラスを通して舞台もバッチリ見えます。

お子さん同伴値段も設定されていますので、お子様連れの方も是非。

うちの子供は、まだちょっと早いかな、と思ったのですが、思いのほか大喜びで、

未だに「CATS行きたい」って何度も言ってます。


このブログの人気の投稿

2025年からのコース・料金の見直しについて

2025年1月からの時間と料金

ルーシャ・ジェイコブ氏に施術しました